![]()
行政書士小笠原事務所
TEL:042-555-7059
090-8440-1418
東京入管では、申請取次資格者の弁護士・行政書士を対象に予約制度が導入されています。
皆様の貴重なお時間を浪費しないよう、専門家をご活用下さい。
●出頭前に入管へ収容された場合には、時間との勝負です。
解決に向けて、一刻も早くご依頼下さい。
●主な業務内容
メール・FAX相談…外国人のビザ(在留資格)等に関して、メールやFAXでの
相談に応じます。(国際結婚についてのご相談にも応じます。文書・文書案の 作成は、別料金となります)
面談…実際にお会いして、外国人のビザ(在留資格)等に関する相談に応じま
す。パスポートなどをご持参下さい。
在留資格認定証明書・書類作成提出
在留期間更新許可・書類作成提出
在留資格変更許可・書類作成提出
再入国許可・書類作成提出
資格外活動許可・書類作成提出
就労資格証明書・書類作成提出
在留特別許可・書類作成提出および入管への同行
●報酬額例
メール・FAX相談…2000円
面談…5000円(1時間が目安です)
在留資格認定証明書…50000円〜
在留期間更新許可…30000円〜
在留資格変更許可…50000円〜
再入国許可…5000円〜
資格外活動許可…20000円〜
就労資格証明書…50000円〜
在留特別許可(自ら出頭の場合)…250000円
在留特別許可(既に収容の場合、仮放免含む)…500000円
仮放免…50000円〜
難民申請…200000円〜
(面談の結果、明らかに難民に該当しないと思われる場合は、お引き受けでき
ません)
※上記は報酬額例です。難易度によって、受任前に正式な見積をお出ししま
す。特定商取引法に基づく表示のページにある、「◎注文の方法→受任までの 流れ」を必ずご確認下さい。なお、印紙代等、実費を申し受けます。
![]() |